男性とメールするだけでお金がもらえるバイトがあるって聞いたんだけど、本当?
そんな甘い話があるはずないのに検索して情報を調べている方は結構いるようで、当サイトへのアクセス解析にも見受けられます。
まるで怪しい都市伝説のようですが、実は本当にメールでお金が稼げる仕事は存在します。
メールだけで稼げるメールレディ
男性とメールして稼ぐ仕事なら、代表的なのがメールレディです。

メールレディで稼ぐのは甘くない
メールレディはメールで男性の相手をしてあげる接客業です。
「メールするだけ」ではなく「メールして返事をもらった数だけ」稼げるので、テキトーに手抜きメールをしても男性から返事をもらえなければ1円も稼げません。
メールだけで稼げる安全な副業なのは事実だし、平均的な月収は3万円程度。
様々な努力で大きく稼いでいる女性もいますが、決して楽して簡単に何十万円も稼げるような仕事ではありません。
メールレディ?それ詐欺です!
ここまでの説明でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ネットで見かける「男性とメールするだけで大金がもらえるバイト」というのはメールレディではありません。
メールだけ、スマホだけで大金が稼げると誘う詐欺です。
お金持ち男性とメールするだけ
ネットで見かける「お金持ち男性とメールするだけでお金がもらえるバイト」に登録すると、何度か男性の相談に乗ったり愚痴を聞いたりした後に「お礼に○○万円を支払いたい。口座番号を教えて」などと言われます。
ところが口座番号は有料の正規会員に登録しないと登録できません。
「無料会員はメール交換はできますが、個人情報が交換できるのは正規会員のみです」と書かれていたら割と納得しますよね。
そんなに高くない登録費用を払い、口座番号を登録しようとすると「パスワードが間違って入力されマイページがロックされました」などとロック解除の手数料を請求されます。
手数料を払ったら、今度は「報酬を受け取るには保証金を預けて下さい」など延々とお金を請求され…
もちろん報酬なんて永遠にもらえません。
どこかの段階で気づけば良いのですが、中途半端にお金を払った後だと自分が騙されたと認められず自己正当化の心理が働いてお金を払い続けるケースもあります。
また支払いを拒否したら「相手の男性からクレームが入った。賠償金を払え」などと脅されて更にお金を騙し取られる被害もあり、各地で続出しています。

SNSで出回る副業のワナ
お金を騙し取ろうとする人は、お金がなくてお金を稼ぎたい人の弱い心につけ込んできます。
そして騙された人が、同じように人を騙す側に加担してしまうことも。
マニュアル通りで簡単に稼げます!
SNSのDMなどで、簡単なマニュアル通りに作業するだけで月に3万円くらい稼げると誘ってきます。
どんな仕事だと思いますか?
副業を探している方に簡単なマニュアルを売りつける仕事です。
「簡単ですよ!私も稼いでます!」「定価は5,000円だけど今だけ2,000円で売りますよ!」などと煽られてマニュアルを買ってみたら「私と同じように、このマニュアルを売れば儲かります」と書かれている。
確かにやることは簡単です。売れるかどうかは別にして。
簡単なお買い物代行の副業です!
初回限定〇〇円!などと書かれた化粧品やサプリをご存知でしょうか?
企業が消費者に自社の製品を格安価格で試してもらって、その後の購入に繋げる販売方法です。
消費者側は自分に合うかどうかを格安で試すことが出来ますが、試せるのは1回きり。
当然、2回目以降は金額が高くなります。
そこで転売屋が、自分の代わりに商品を初回限定の格安価格で購入してくれる人をSNSで募集しているのです。
「お買い物代行の簡単な副業です♪」などの名目でSNSからLINEグループに誘われ、そこで渡されたリストから商品を選んで購入し、指定の住所に送るよう指示されます。
商品は後払いなので無料で申し込みができて、転売屋の住所には着払いで送るのでお金はかかりません。
後日、商品を確認した転売屋が謝礼を振り込んでくる仕組みです。
これ、企業からしたら、たまったものではありません。せっかく試してもらおうと格安で提供しているのに、その後の購入に繋がらないのですから、格安で提供した分だけ損をします。
ほとんどの企業は初回限定の格安商品の転売を禁止していますが、こういった組織的な転売は後を絶たず、実際に企業側に損失が出ています。
企業の損失次第では偽計業務妨害罪が成立する可能性もありますし、損害賠償を請求されるでしょう。「知らなかった」「頼まれただけ」では通じません。
商品を購入してレビューするだけ
これもSNSのDMで見られますが、簡単な副業があると誘われて興味を示すとLINEグループへの登録を促されます。
そこで紹介されるのが、モニターという名のレビュー投稿。
リストから選んだ商品を購入し、☆5つのレビューを投稿する仕事です。
購入費用は事前に支払われるので商品を無料でもらえる形になり、さらに☆5つのレビューを投稿すると所定の金額を受け取ることが出来ます。
嘘の口コミによるステマ(ステルスマーケティング)は今後ますます規制されるので、本当に☆5つを付けたくなる商品があるといいですね。
まとめ
この世に甘い話は存在しません。
百歩譲って甘い話や簡単なお金儲けが存在したとしても、それがネット上に無造作に落ちていることはありません。
都合よくお金を稼げる話を真に受けて、余計にお金を失ってしまったり犯罪に加担しないように、ネットのお金の話には気をつけましょう。